商品情報名称薩摩なた豆元気茶原材料薩摩なた豆全草、鳩麦(ハトムギ)、黒豆(クロマメ)、赤芽柏(アカメガシワ)、桑の葉(クワノハ)内容量3g×30包入(ティーバッグタイプ)/1袋あたり賞味期限パッケージに記載保存方法高温・多湿及び直射日光を避け、涼しい所に保管してください。
販売者またはメーカー名【製品メーカー】ヨシトメ産業株式会社【販売者】株式会社YOSHIRO千葉県船橋市薬円台4丁目24-2 DuoHills-Kitanarashino211製造国日本製商品区分健康食品広告文責株式会社YOSHIRO 047-401-6281薩摩なた豆元気茶 ヨシトメの国産なた豆茶 30包 3袋セット “医学博士”佐藤征也先生が驚異のお茶と大絶賛! 【鹿児島のシラス台地が育てた、薩摩なた豆】 なた豆は、さやが刀のような形をしていることから、刀の豆で『刀豆(なたまめ)』と呼ばれています。
薩摩なた豆のさやは、40〜60cmと大きく、そして太く成長します。
ジャックと豆の木のようにツルがどこまでも伸びていくほど生命力が強く、そのためツルを定期的にカットして、栄養をなた豆のサヤにも届くようにしているわけです。
とびっきりの栄養素を含んだなた豆や葉の成分を凝縮した商品が大学の教授や医療関係者などの目に留まり、専門家の注目の的になっています。
今注目の、コンカナバリンAが入っている 継続して飲むことで、冬や春の時期が過ごしやすくなる ノンカフェインで、香ばしくておいしい 「赤なた豆」のなた豆茶を探している方 特に「春の季節」が苦手な方 体の中からスッキリしたい方 店長のタカハシです。
鹿児島の「なた豆畑」に実際に足を運んだとき、そのなた豆の大きさに圧倒されました。
そら豆がちょっと大きくなったくらいだろうと思っていた薩摩なた豆のさやは、測ったら50cmも!畑で農家さんが用意してくれた「なた豆のお漬物」を食べたのですが、まさかあの福神漬けに入っているヒョウタンっぽい形のものが、なた豆のサヤだったとは。
。
その時はじめて知りました。
(若サヤであればお漬物にできるそうです)そして、薩摩なた豆「歯磨き」や「元気茶」のおかげで私や当店スタッフが元気でいられるといっても過言ではありません。
(「青汁」も発売になりました!)みなさまもぜひ一度お試しください。
【在庫がある場合】1〜3営業日以内に発送いたします。
1